2022年11月11日

☆祝1111☆

202211111111.jpg

京王線多摩センター駅改札口を出たところに、
パルテノン多摩の案内の柱があります。

しっかりポスターがあったので、記念に📷

この駅は、
京王線と小田急線の改札が並んでいるのですが、
小田急線でお越しの場合は、改札を出て右側を見ると、
すぐに目に入ると思います。

さて。

今年も巡ってきました、11月11日です。
ポッキーの日。
電池の日。
鮭の日。

いろいろあるらしいです(笑)

千葉の名産、「ピーナッツの日」
なんていうのもあるそうで・・・。


そして。

このブログを始めた記念日です。

2004年11月11日に、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ、
おかげさまで、
今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

ブログは
すっかり休眠状態ですが、
観劇はもちろん、変わりなく。

時節柄、無理のない範囲で、
となってしまっていますが。

ハーフセンチュリーを迎え、
ますます
新たな扉がひらいているご様子に、
こちらも変わらずひたすら、
「溺れて溶けるは本望なり。」
です。

ああ、
なんと幸せなことでしょう☆

休眠状態のブログですが、
こんな記念日なので、生存報告(笑)を兼ねて、
心からの感謝を皆さまに。

それにしても・・・

時の流れは、
加速する一方としか、
思えませぬ(笑)


【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



久しぶりに、
ちょっと振り返ってみました。

いや、ビックリ。


この大量の記事を
いったい、どうやって
書いていたのでしょう???

まったく、記憶がございませぬ。

我ながら、驚きです(笑)

(ま、10年+α、若かったですから・・・ね)


『東京・ロジェ&ロック・オン! 』
http://takaradukamizublog.seesaa.net/category/7945777-1.html


*記事が開くのに、ものすごく重くてびっくりです。
昔はサクサク動いていたはずなのですが。。。



posted by 桔梗 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 水さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月16日

祝☆お誕生日2021

4733932_s.jpg

2021年 8月16日
お誕生日おめでとうございます




今年も、
こうしてお誕生日をお祝いできて、
本当に、幸せです。


相変わらず、
ブログは放置状態、
ツイッターは読むばかり、ですが、
追いかけていく愉しみ、喜びは
褪せるどころか、さらに増すばかりです。


何かと落ち着かない厳しい日々。

そんな中でもあの手この手を
考えてくださることが
本当にありがたいです。

想いを馳せて、
感謝をこめて、
心からのお祝いを♡

そして
皆さまも、どうかつつがなく、
素敵な夏でありますように♡

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】




posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | 水さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

☆祝☆1111♡

今年も巡ってきました、11月11日です。

そう。

このブログを始めた記念日です。

今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

2004年11月11日に、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ、
おかげさまで、
満16歳になりました(^_^;)

ブログは
すっかり休眠状態ですが、
観劇はもちろん、変わりなく。

ちなみに。
この一年の観劇は・・・

*クララー愛の物語ー
*I Love Musical Year-end Version
*BLUE RAIN
*SHOW-ISMS(配信)
*atlas musical collection ~meets friends~(配信)
*アルジャーノンに花束を

思いがけない状況のなかで、
延期や中止になった作品もありましたが、
新しい形で出会うことができたものもあり、
またまた今年も、
新たな扉がひらいて、
常に新鮮に、
「溺れて溶けるは本望なり。」
です。


なかなか先の見えない日々ですが、
ここにお立ち寄りくださった皆さまも、
どうぞお健やかな日々でありますように。


【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



毎年恒例、
ちょっと振り返り。

いや、ビックリ。

この大量の記事を
いったい、どうやって
書いていたのでしょう???

まったく、記憶がございませぬ。

我ながら、驚きです(笑)

(ま、10年余、こちらも若かったですから・・・ね)


『東京・ロジェ&ロック・オン! 』
http://takaradukamizublog.seesaa.net/category/7945777-1.html


posted by 桔梗 at 14:38| Comment(0) | ・2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月12日

祝☆9月12日@2020年☆

今年もまた、この日が巡ってきました。

9月12日。

あれから10年。

いやはや、びっくりです。

思いもよらない日々が続いていますが、
こうして変わらずファンでいられて
今年もまたこの日を迎えられたことが
本当に嬉しく、心から感謝しています。

東京は、雨模様の一日になりそうです。

雨女さんに想いを馳せて、
11年目のスタートに、
心をこめて、感謝とお祝いを


ちなみに、あの日の記録はこのあたり
このマメな記事のアップには、我ながら本当に驚きます(笑)

今や、すっかり休眠状態のブログです。
今年は、お誕生日にも更新し損ねたので、
生存報告を兼ねて、ちょこっとアップします。

ここにお立ち寄りくださる皆さまも、
どうぞお健やかな日々でありますように。

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】




posted by 桔梗 at 14:20| Comment(0) | 水さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月11日

☆祝☆1111♡

2019年11月11日
☆祝☆1111♡
今年も巡ってきました、11月11日です。

そう。

このブログを始めた記念日です。

今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

2004年11月11日に、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ、
おかげさまで、
満15歳になりました(^_^;)

ブログは
すっかり休眠状態ですが、
観劇はもちろん、変わりなく。

退団後10年を迎え、
今年もまた、
新たな扉がひらいて
常に新鮮に、
「溺れて溶けるは本望なり。」

ああ、
なんと幸せなことでしょう☆



【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



久しぶりに、
ちょっと振り返ってみました。

いや、ビックリ。

この大量の記事を
いったい、どうやって
書いていたのでしょう???

まったく、記憶がございませぬ。

我ながら、驚きです(笑)

(ま、10年、若かったですから・・・ね)


『東京・ロジェ&ロック・オン! 』
http://takaradukamizublog.seesaa.net/category/7945777-1.html


posted by 桔梗 at 05:00| Comment(0) | ・2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月16日

お誕生日おめでとうございます♡

2ce06834b7482d28cc3ddaf74cfca0d2_s.jpg


2019年 8月16日
お誕生日おめでとうございます



皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

ブログはすっかり放置状態、
ツイッターは読むばかり、ですが、
観劇は、ひっそりと続けております。

追いかけていく愉しみ、喜びは
褪せるどころか、さらに増すばかり。

そして、
今年も、
こうしてお誕生日をお祝いできて、
本当に、幸せです。

またしても猛暑の夏。

盛りだくさんの秋に向けて、
ぎゅぎゅぎゅっと
スケジュールを詰め込んで
いらっしゃることでしょう。

想いを馳せて、
感謝をこめて、
心からのお祝いを♡

そして
皆さまも、
どうか素敵な夏でありますように♡

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】




posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | ・2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月11日

☆祝☆1111♪

今年も巡ってきました、11月11日です。

そう。

このブログを始めた記念日です。

2004年11月11日に、
なぜか、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ、
おかげさまで、
満14歳になりました。

今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

休眠状態のブログですが、
こんな記念日なので、
生存報告(笑)を兼ねて
ご挨拶を


気がつけば、
退団後の方が長くなりましたが、
観劇はもちろん、変わりなく。

昨日初日を迎えた「カクタス・フラワー」でも
また新たな扉がひらいて

常に新鮮に、
「溺れて溶けるは本望なり。」

これまでも。
これからも。

何年経っても変わりなく。
何があっても変わりなく。

ああ、なんと幸せなことでしょう

それにしても・・・

時の流れは、
加速する一方としか、
思えませぬ(笑)



【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | ・2018 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月16日

お誕生日おめでとうございます♡

2018年 8月16日
お誕生日おめでとうございます




今年も、
こうしてお誕生日をお祝いできて、
本当に、幸せです。

追いかけていく愉しみ、喜びは
褪せることなく、こうして続いていて。

本当に、ありがたいです☆


いつも以上に暑い今年の夏。

キスミーケイトのツアーも無事に終わり、
早速、タンゴ&朗読&あれこれあれこれへ、
飛び回っていらっしゃることでしょう。

ぎゅぎゅぎゅっとスケジュールを詰め込んで
効率よく有意義に過ごしていらっしゃるのかな♪


想いを馳せて
感謝をこめて、
心からのお祝いを♡

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】


久しぶりに、ブログの管理画面をあけたら、
いろいろモデルチェンジ?バージョンアップ?
されていて、ビックリです(笑)

ブログもツイッターも、
もう、すっかりご無沙汰ですが、
観劇は、もちろん、続けています。

というわけで、こそっと
生存報告を兼ねて・・・。


どうか皆さまも、素敵な夏を♡

posted by 桔梗 at 18:02| Comment(0) | ・2018 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月11日

あっという間に「1111」

今年も巡ってきました、11月11日です。

千葉の名産、「ピーナッツの日」。

*ピーナッツの日*
全国落花生協会が1985(昭和60)年に制定。
新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。
http://www.nnh.to/11/11.html

そして。

このブログを始めた記念日

2004年11月11日に、
なぜか、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ、
おかげさまで、
満13歳になりました。

今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

このところ、ブログの更新は、
本当にご無沙汰ですが、
観劇はもちろん、変わりなく。

先日は、ロートレック展にて、
しっかりお声を聞いてまいりました。

気がつけば、
退団後の方が長くなりましたが、
何年経っても変わりなく、
何があっても変わりなく、
常に新鮮に、
「溺れて溶けるは本望なり。」なことは、
今更ながら、本当に幸せです。

休眠状態のブログですが、
こんな記念日なので、生存報告(笑)を兼ねて、
心からの感謝を皆さまに

それにしても・・・

時の流れは、
加速する一方としか、
思えませぬ(笑)

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】


posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | ・2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

お誕生日に寄せて

2017年 8月16日
お誕生日おめでとうございます



遅ればせながら、お誕生日のお祝いを・・・。

今年もまた、
こうしてお誕生日をお祝いできて、
本当に、幸せです。

キスミーケイトのツアーも無事に終わり、
早速、次の作品へ、と
飛び回っていらっしゃることでしょう。

今年もきっと、
濃厚な一日だったに違いない、と
勝手にあれこれ妄想しています。

ブログからは
すっかり遠ざかっていますが(^_^;)
観劇は、しっかり続けています。

新しい作品と出会うたびに
新しい魅力が花開いていき、
ますます美しく、
輝きを増していく・・・。

それを、そっと、ずっと、
追いかけていく愉しみ、喜び。

ああ、幸せ。

今年もまた、
お誕生日にあれこれと
想いを馳せて
感謝をこめて、
ちょっと
ハー**ダッツも食べちゃったりしちゃったりして(笑)

感謝とともに、
心からのお祝いを

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】


久しぶりに、ブログの管理画面をあけたら、
なにやら、書きかけの記事がいろいろあってビックリです(笑)
一応、観劇レポとか、書こうとしていた・・・らしいです。
ぐふふ。

皆さまも、良き夏を♡
posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | ・2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

早くも一月半ばですが・・・(^_^;)

明けましておめでとうございます


昨年も、ほとんど更新できませんでしたが、
忘れずにお立ち寄りくださる方もあり、
本当にありがとうございました。

遠征こそしないものの、
出来る限りは、観劇しています。

ますます美しく、
どんどん、進化・深化していく
素敵なご様子に、
今年も、
出来る限り、
溺れて溶けたいなあ、と
思っております

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

まずは、明日の、エリザガラコン東京公演

ドキドキです


【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



「水夏希オフィシャルFC AQUA@aquastaff2013 」
https://twitter.com/aquastaff2013

【水夏希オフィシャルFC】AQUA STAFFのブログ
http://ameblo.jp/aquastaff2013/


posted by 桔梗 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ・2017 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

☆祝1111☆

今年もまた、11月11日が巡ってきました。

ポッキーの日。
電池の日。
鮭の日。

いろいろあるらしいです(笑)

千葉の名産、「ピーナッツの日」
なんていうのもあるそうで・・・。

そして。

このブログを始めた記念日でもあります。

2004年11月11日に、
なぜか、
うっかりひっそりこっそり、
始めてしまったこのブログ。

あれから、たくさんのことがありました。

それこそ、予期せぬアンナコトやコンナコトも、
数えきれないほどに、たくさんのことが。

そして今日、おかげさまで、
満12歳になりました。

今年もまた
無事にこの日を迎えられたことに、
心から感謝します。

何年経っても変わりなく、
何があっても変わりなく、
常に新鮮に、
「溺れて溶けるは本望なり。」なことは、
今更ながら、本当に幸せです。

このところ、ブログの更新は、
本当に備忘録程度ですが、
そんな中でも
忘れずにお立ち寄りくださる方には
心から感謝しております。

この2、3日のように、
久しぶりに更新すれば、
即、反応があったりして、
ビックリするやら嬉しいやら・・・。

本当にありがとうございます。

よろしかったらこれからも、
お付き合いいただけたら幸いです。

どうぞ、
よろしくお願いいたします。m(__)m

心からの感謝をこめて

それにしても・・・

毎年のことながら本当に、
一年のなんと早いことよ・・・。

ますます、加速する一方
としか、思えませぬ(笑)

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】


posted by 桔梗 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ・2016 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

【エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル ガラ・コンサート】情報メモ

『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル ガラ・コンサート』は、
さすがに、情報が沢山ありますね。φ(..)メモメモ

制作発表では、すでに閣下の雰囲気でしたね〜。

東京公演までじっと我慢、ですが、
超超超!楽しみです♪

公式HP
http://www.umegei.com/elisabethgala20/

水さんの出演日
【大阪】
・12/11(日)12:30★
・12/13(火)18:00★
・12/17(土)12:30◇/17:30◇
・12/18(日)12:30◇

【東京】
・1/15(日)17:30★
・1/16(月)13:30★
・1/19(木)13:30◇/18:30◇
・1/20(金)12:30◇/17:30◇

★=フルコスチュームバージョン
◇=アニヴァーサリーバージョン


以下、AQUAスタッフブログより・・・

制作発表会見記事

◆WEB掲載
・オリコンスタイル
http://www.oricon.co.jp/news/2080970/

・日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1733622.html

・デイリースポーツ NEW11/7
http://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2016/11/05/0009641543.shtml

・SPICE[舞台情報メディア]
https://youtu.be/PpkyFvSif5I (動画1)
https://youtu.be/J3QICVWASFY (動画2 ※トート役6名のコメント)
https://twitter.com/spice_stage/status/794392671447969792 (Twitter)
https://twitter.com/spice_stage/status/794392067623436288 (Twitter)
http://spice.eplus.jp/articles/86155 NEW11/7

・世界文化社 PR
https://twitter.com/sebunmedia/status/794393881387249664 (Twitter)

・読売新聞popstyle編集部
https://twitter.com/pr_popstyle/status/794394034072526848 (Twitter)
https://twitter.com/pr_popstyle/status/794421580453400577 (Twitter)

・げきぴあ
https://twitter.com/gekipia/status/794394690715926528 (Twitter)
http://community.pia.jp/stage_pia/2016/11/elisagala2016.html  NEW11/7

・ランランエンターテイメント
https://twitter.com/ranranentame/status/794405956469669889 (Twitter)
http://ranran-entame.com/eventrepo/42976.html NEW11/7

・ローチケ演劇部
https://twitter.com/l_tike_stage/status/794422113742397440 (Twitter)

・シアターフォーラム
https://twitter.com/theater_forum/status/794428855016517632 (Twitter)

・クランクイン! 
http://www.crank-in.net/entertainment/news/46374 (写真多数あり)

・エリザベート TAKARAZUKA スペシャル・ガラ・コンサート公式HP
http://www.umegei.com/elisabethgala20/report.html

・ステージナタリー 
http://natalie.mu/stage/news/207975

・アイデアニュース 
https://ideanews.jp/archives/31852 (動画あり)※コメント視聴は有料登録必要

・エンターステージ 
http://enterstage.jp/news/2016/11/005934.html

・オモシィ 
http://omoshii.com/news/2016/11/12374/

・Astage 
http://www.astage-ent.com/stage-musical/elisabethgala20-2.html (動画あり)

・エンタメターミナル 
http://enterminal.jp/2016/11/elisabethgala20/


【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



「水夏希オフィシャルFC AQUA@aquastaff2013 」
https://twitter.com/aquastaff2013

【水夏希オフィシャルFC】AQUA STAFFのブログ
http://ameblo.jp/aquastaff2013/

2016年11月08日

『サラ・ベルナール 〜命が命を生む時〜』の想い出

こちらも今更ですが・・・

20161014_133419050.jpg

『サラ・ベルナール 〜命が命を生む時〜』

兵庫公演
日程:2016年10月6日(木)午後2時開演
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
料金:A席6,500円 B席4,000円

東京公演 
日程:2016年10月12日(水)午後7時、13日(木)午後2時・午後7時、14日(金)午後2時
会場:シアター1010
料金:S席7,500円 A席5,000円

ご予約・お問い合わせ:アーティストジャパン
03-6820-3500 

【配役】
サラ・ベルナール/水 夏希
ダマラ(サラの夫)/中河内雅貴
画家・クレラン/伊崎龍次郎
カメラマン・パロ/古谷大和
サラの付人・ルイーズ/天羽尚吾
オスカー・ワイルド/舘形比呂一
興行師・ジャレッド/コング桑田


サラが、もう、ほんとに、
とにかく、超美しかった。

そして、

激しかった。

ドキドキした。

イロイロ、いろんな意味で(笑)

そして・・・

なんといっても、幕切れのセリフが、
もう、そのもので・・・。

「生きて、生きるの。舞台に立つことが、私が生まれし意味。」

その一言で、
すべてが吹っ飛びました。

公演日程が平日のみの超短期間だったのが
本当に勿体なかったです。


20161012_184832050.jpg


20161014_133556050.jpg

*エンタメ
*『サラ・ベルナール 〜命が命を生む時〜』 水 夏希さんビジュアル撮影レポート 2016年08月

*おけぴ
「サラ・ベルナール」〜命が命を生む時〜 主演の水夏希さんからメッセージが届きました

*ランランエンターテイメント
・前編 http://ranran-entame.com/ranran/42559.html
・後編 http://ranran-entame.com/ranran/42584.html




【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



「水夏希オフィシャルFC AQUA@aquastaff2013 」
https://twitter.com/aquastaff2013

【水夏希オフィシャルFC】AQUA STAFFのブログ
http://ameblo.jp/aquastaff2013/

posted by 桔梗 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ・・・サラ・ベルナール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

VOICARIONの想い出

20160826_130645050.jpg


え〜っと・・・

今更すぎますが、「観た!」という記録。

クリエ プレミア音楽朗読劇
VOICARION〜ヴォイサリオン〜
『女王がいた客室』

■日時:2016年8月27日(土)〜9月5日(月)
■会場:日比谷・シアタークリエ
■原作・脚本・演出:藤沢文翁
■作曲・音楽監督:小杉紗代

■出演
☆8月27日(土)〜9月2日(金) 『女王がいた客室』
鈴村健一、浪川大輔、沢城みゆき、中村悠一、山口勝平、石田彰、保志総一朗、三森すずこ、甲斐田ゆき、入野自由、平田広明、山路和弘、水夏希/竹下景子
☆9月3日(土)〜9月5日(月)『Mr.Prisoner』
上川隆也、林原めぐみ、山寺宏一


*ヴォイサリオン公式サイト*
http://www.tohostage.com/voicarion2016/

20160902_142018050.jpg

重厚な朗読劇。

流石に素晴らしい、
ベテランの平田広明さん&山路和弘さん、
竹下景子さま。

そして、水さん。

朗読劇だということを忘れそうなくらい、
リアルに情景が浮かびます。

装置、音楽、照明もとても効果的。

お衣裳もとても素敵♪

でも。

ストーリーは・・・

う〜む。

特に、エレオノーラの設定。

細心の注意を払って、
亡命貴族の身分を隠しているアレクサンドルが、
ロシア貴族の世界観を全く解さない
エレオノーラを雇うだろうか???

就職の条件も満たさないのに?

というのが最大の疑問で、
ちょっと、
つまづいてしまいました。

あくまでも、私の中で、ですが。

例えば、
実は、彼女は
ロシアの亡命貴族と売れないイタリア女優の
秘めた愛の形見で、
父から教わったロシア語は貴族の発音、
ロマノフ王朝は憧れ、とかだったら・・・。

まあ、超絶可愛かったし、
あのスタイル、とっても似合っていたし、
制約された動きの中での
空気の動く感じ、
圧倒的な存在感と華やかさは
とても素敵でしたけれども。

あと、CD型のパンフレットも素敵ですが、
やはり、紙のパンフレットが欲しいです。

観劇時に読むものって、
結構重要な気がします。


それと・・・

実は・・・・・・・・

この手の話しを観ると・・・

「彷徨のレクイエム」が浮かんでしまう、
残念な宝塚脳・・・

「あなたがわたくしを、ロドナヤ、と呼ぶ声が・・・」

「わたくしは、少しおびえると、咳き込む癖がございます」

あれは、もう30年以上も前、なのですねえ・・・。

【 WEB拍手ボタン(拍手を送りたい時はココをクリック)】



「水夏希オフィシャルFC AQUA@aquastaff2013 」
https://twitter.com/aquastaff2013

【水夏希オフィシャルFC】AQUA STAFFのブログ
http://ameblo.jp/aquastaff2013/

posted by 桔梗 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ・・・VOICARION | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。